
TYマガジン更新!太陽光発電設備の「春のトラブル」
#TYマガジン
再生可能エネルギーの推進
建設資源の再資源化
ロケット開発の支援などを通して
北海道・十勝が持つ可能性を
夢ある未来へつなげます。
太陽光発電設備は、長期間にわたりずっと屋外に設置されているので、あらゆる自然環境に対応できる様に設計されています。それでも予想を大きく超える暴風や大雪など、設計の許容値を超えてしまうと設備が破…
2021年12月1日から2日にかけて十勝地方に大きな被害を及ぼした「暴風」。ここ更別村では最大瞬間風速31.5メートルに達しました。隣の中札内村では十勝管内最大の36.2メートルを観測し、ともに観測記…
今、地球環境を守るために、世界が一丸となって「脱炭素社会」を目指しています。「脱炭素」とは、地球温暖化の原因となっている二酸化炭素など「温室効果ガス」の排出を防ぐため、石油や石炭などの化石燃料…
太陽光発電には、普段あまり聞き慣れない専門用語がたくさんあります。今日はその中から「ストリング」という言葉についてお話したいと思います。ストリングとは、セルが集まった単位モジュールを配線で…
掲載が遅くなりましたが、TYの本社がある更別村は、「スーパーシティ型国家戦略特別区域」の指定に向け「提案書」を提出しています。「スーパーシティ」構想とは、AI(人工知能)やビッグデータを活用し…
※2021年7月26日更新大好評につき終了いたしました!十勝管内の子供たちに計120匹程度配布しました。ありがとうございました。当社で生産している「バーク」は、主に酪農家さん向…
株式会社ティー・ワイ/本社社屋
当社は、北海道・十勝を拠点として活動する環境インテグレーターです。
グループ会社に公共事業を主体とする建設会社と電気工事会社をもち、重機や建設資材をグループで所有していることから、多種多様な事業をワンストップに行うことができるのが強みとなり、機動力及びスピード感のある事業を展開します。
東京都内で活動するIT事業部は、先端技術に磨きをかけ、一線で活躍するIT技術者の育成に力をいれております。北海道と東京のシナジー効果により、様々な分野でソリューションを創出します。